City Mapのオシャレなアレンジ方法
− HOW TO ARRANGE CITY MAPS −
City Mapをもっとオシャレに
ENJOY THE WOODの人気商品である3D Wood City Map。世界の都市を立体感ある木製の地図にしたものです。世界21都市からお好みの都市を選択することもできますし、オーダーメイドでお作りすることも可能です。
City Mapは、そのままでも十分、オシャレなインテリアのアイテムです。ただ、お部屋の雰囲気に合わせて色を変えるアレンジを加えることができます。
今回は、オーダーメイドで作ったマドリード XLサイズのCity Mapをワトコオイルで色を変えて、格好良くアレンジしていきます!
用意するもの
用意するものは以下の3つ。
- お好みの色のワトコオイル(Amazonで200mlが約1600円)
- 100均で買えるスポンジ
- ビニール手袋(手が汚れないよう)
ワトコオイルは、実際に使用するのは極少量ですので、Amazonなどでご購入の際は一番小さくて安い200mlのもので十分です。
今回はシックな雰囲気を出したかったので、「ダークウォールナット」のワトコオイルをご用意しました。
作業手順
作業はたったこれだけ!とても簡単にアレンジできます。
作業時間は約20分ほどです。
- ビニール手袋を着ける
- ワトコオイルを開封し、容器に少量入れる(今回は紙コップを使用)
- 小さくしたスポンジをワトコオイルにつけて、しっかり搾る
(ここでしっかり搾らないとオイルがCity Mapにつきすぎてしまう) - City Map全体に丁寧に塗っていく
- 塗った後は乾燥させる
完成!
作業はたったこれだけ!完成後の画像がこちら!
(写真の関係上、実物とは若干色合いが異なります)
Before & Afterも載せておきます!オリジナルのCity Mapも非常にオシャレですが、シックな感じに仕上げたかったので、今回はワトコオイルの「ダークウォルナット」を使って色付けしました。
最後に
今回は、「ダークウォルナット」のワトコオイルを使いましたが、お部屋の雰囲気にあった色をお選びください。
ワトコオイルには、他にも
- ミドルウォールナット
- チェリー
- エボニー
- マホガニー
などカラーが豊富にあります。是非、お部屋に合いそうな色を塗ってみてください。
今回はENJOY THE WOOD JAPAN 代表の伊藤の思い入れのある都市、マドリードのCity Mapを使ってアレンジしました。大学時代にスペインへ留学しており、その時によくマドリードを訪れました。
皆さんも思い入れが強い都市のCity Mapを、今回のように格好良くアレンジしてみてください。
公式LINEで
更新情報をご案内します