CUSTOMER INTERVIEWS

家族みんなで作り上げる世界地図
− INTERVIEW − Braisiansさん 今回、お話を伺ったのは、チャンネル登録者数9.2万人の人気YouTuberのBraisiansさんです。Braisiansさんは、アメリカ在住のバイリンガル家族が運営するYouTubeチャンネルです。YouTubeの動画で、アメリカでの暮らしの様子を配信しています。ご縁があり、ENJOY THE WOODのインテリア用壁掛け木製世界地図「3D Wood World Map」を非常に気に入っていただき、ご自宅のお部屋に飾って頂いています。今回は、Braisiansさんに商品の魅力と、思い出深い旅のエピソードについて語って頂きました。 − 3D Wood World Mapの何が気に入りましたか? 一番のお気に入りは何といっても木の色とデザインの細かさです。各大陸が3種類の木の色で配色されていて、それらが上手に3Dで重なるように仕組まれている中、明るい水色で描かれている湖や川がおしゃれなアクセントになっていてとても気に入っています。 この地図を貼っただけで一気に部屋がグレードアップしました!! 加えて、組み立てていく工程で自然と盛り上がる家族間の会話もとっても楽しめました。これからどこに旅行しようか、家族みんなでワクワクしながら作り上げる感覚は、とってもユニークで貴重な体験でした。 家族旅行のモチベーションが高まった事は間違いありません! − どのように使っていますか? 自宅のオフィスルーム兼子供たちの勉強部屋の壁一面に貼りました。行った事がある場所に旗のピン、これから行きたい所に紙飛行機ピンを刺しています。 壁の下にはソファを置き、休憩する時に地図が眺められるようにしました。ただ眺めるだけでも夢が広がって、ウキウキしてきます。 加えて、木の配色が本当に暖かくて、地図の下のソファに座ってコーヒーを飲みながら本を読みながら、癒されています。 木のぬくもりって本当にすごい!! − これまでの思い出深い旅のストーリーを教えてください。 2018年の沖縄旅行にて。 一年に一回は日本へ里帰りしていましたが、いつも実家がある東京ばかりで、家族全員初めての沖縄旅行でした。...
家族みんなで作り上げる世界地図
− INTERVIEW − Braisiansさん 今回、お話を伺ったのは、チャンネル登録者数9.2万人の人気YouTuberのBraisiansさんです。Braisiansさんは、アメリカ在住のバイリンガル家族が運営するYouTubeチャンネルです。YouTubeの動画で、アメリカでの暮らしの様子を配信しています。ご縁があり、ENJOY THE WOODのインテリア用壁掛け木製世界地図「3D Wood World Map」を非常に気に入っていただき、ご自宅のお部屋に飾って頂いています。今回は、Braisiansさんに商品の魅力と、思い出深い旅のエピソードについて語って頂きました。 − 3D Wood World Mapの何が気に入りましたか? 一番のお気に入りは何といっても木の色とデザインの細かさです。各大陸が3種類の木の色で配色されていて、それらが上手に3Dで重なるように仕組まれている中、明るい水色で描かれている湖や川がおしゃれなアクセントになっていてとても気に入っています。 この地図を貼っただけで一気に部屋がグレードアップしました!! 加えて、組み立てていく工程で自然と盛り上がる家族間の会話もとっても楽しめました。これからどこに旅行しようか、家族みんなでワクワクしながら作り上げる感覚は、とってもユニークで貴重な体験でした。 家族旅行のモチベーションが高まった事は間違いありません! − どのように使っていますか? 自宅のオフィスルーム兼子供たちの勉強部屋の壁一面に貼りました。行った事がある場所に旗のピン、これから行きたい所に紙飛行機ピンを刺しています。 壁の下にはソファを置き、休憩する時に地図が眺められるようにしました。ただ眺めるだけでも夢が広がって、ウキウキしてきます。 加えて、木の配色が本当に暖かくて、地図の下のソファに座ってコーヒーを飲みながら本を読みながら、癒されています。 木のぬくもりって本当にすごい!! − これまでの思い出深い旅のストーリーを教えてください。 2018年の沖縄旅行にて。 一年に一回は日本へ里帰りしていましたが、いつも実家がある東京ばかりで、家族全員初めての沖縄旅行でした。...

想像よりも素晴らしい実物!
− INTERVIEW − WHTチャンネルさん 今回、お話を伺ったのは、チャンネル登録者数9.6万人の人気YouTuberのWHTチャンネルさんです。WHTチャンネルは、アメリカ在住のバイリンガル家族が運営するYouTubeチャンネルです。YouTubeの動画で、アメリカでのバイリンガル家庭の暮らしや子育て等について配信されています。ご縁があり、ENJOY THE WOODのインテリア用壁掛け木製世界地図「3D Wood World Map」を非常に気に入っていただき、ご自宅のお部屋に飾って頂いています。今回は、WHTチャンネルさんに商品の魅力と、思い出深い旅のエピソードについて語って頂きました。 − 3D Wood World Mapの何が気に入りましたか? ずっと長い間、世界地図のインテリアを探し続けていましたが、どれもしっくりくる物に出会えずにいました。 そして今回、3D Wood World Mapをインターネットで見た時に、これを探していたんだ!と衝撃を受けました。 特に、実際の取り付けでは、木の豊かな香りと、素晴らしい作りに、圧倒されました。 YouTubeでもお話させてもらいましたが、実際に見た木製地図は想像を超えて素晴らしいものでした。 − どのように使っていますか? 子供達は好奇心いっぱいに、世界地図を良く眺めています。特に長女はニュースを見て、ニュースの起こった場所を地図で確認したりしています。 次女は国旗ピンが大好きで、国旗と国を覚える事が大好きです。特に、今度は何処に行きたいと気持ちや世界に目を向けている二人を見ていると、また旅にみんなで出掛けたいと思います。 − これまでの思い出深い旅のエピソードを教えてください。 家族ではまだ沢山の場所に訪れていませんが、末っ子のテラが生まれる前に行った、カリビアンクルーズはとても印象に残っています。 フロリダ州マイアミからグレイトケイマン、コズミル(メキシコ)へ訪れました。大きな客船を実際に見たのは初めてだったので、家族みんなで浮かれていました。...
想像よりも素晴らしい実物!
− INTERVIEW − WHTチャンネルさん 今回、お話を伺ったのは、チャンネル登録者数9.6万人の人気YouTuberのWHTチャンネルさんです。WHTチャンネルは、アメリカ在住のバイリンガル家族が運営するYouTubeチャンネルです。YouTubeの動画で、アメリカでのバイリンガル家庭の暮らしや子育て等について配信されています。ご縁があり、ENJOY THE WOODのインテリア用壁掛け木製世界地図「3D Wood World Map」を非常に気に入っていただき、ご自宅のお部屋に飾って頂いています。今回は、WHTチャンネルさんに商品の魅力と、思い出深い旅のエピソードについて語って頂きました。 − 3D Wood World Mapの何が気に入りましたか? ずっと長い間、世界地図のインテリアを探し続けていましたが、どれもしっくりくる物に出会えずにいました。 そして今回、3D Wood World Mapをインターネットで見た時に、これを探していたんだ!と衝撃を受けました。 特に、実際の取り付けでは、木の豊かな香りと、素晴らしい作りに、圧倒されました。 YouTubeでもお話させてもらいましたが、実際に見た木製地図は想像を超えて素晴らしいものでした。 − どのように使っていますか? 子供達は好奇心いっぱいに、世界地図を良く眺めています。特に長女はニュースを見て、ニュースの起こった場所を地図で確認したりしています。 次女は国旗ピンが大好きで、国旗と国を覚える事が大好きです。特に、今度は何処に行きたいと気持ちや世界に目を向けている二人を見ていると、また旅にみんなで出掛けたいと思います。 − これまでの思い出深い旅のエピソードを教えてください。 家族ではまだ沢山の場所に訪れていませんが、末っ子のテラが生まれる前に行った、カリビアンクルーズはとても印象に残っています。 フロリダ州マイアミからグレイトケイマン、コズミル(メキシコ)へ訪れました。大きな客船を実際に見たのは初めてだったので、家族みんなで浮かれていました。...

娘と楽しく貼り付けました
− INTERVIEW − Noboさん 今回、お話を伺ったのは、フォロワー3.4万人を超えるインスタグラマーのNoboさん。インスタグラムでオシャレなインテリアや中庭の楽しみ方について主に発信されています。ご縁があり、3D Wood World Mapのテラカラーをオシャレに整った子ども部屋に貼り付けて頂きました。今回、商品の気に入った点についてインタビューさせて頂きました。 − 3D World Wood Mapの何が気に入りましたか? カラーが全部で6つあり、ブラックとテラで迷ったのですが、お部屋のインテリアとの相性を考え、テラにしました。Mサイズにしたのですが、もう1つ大きいLサイズを選んでおけば良かったと思います。 3D Wood World Mapについて、以下の点でとても気に入っています。 家族3人で一緒に貼り付ける作業がとても楽しかった 小学1年生の娘の勉強になる 娘とのコミュニケーションのきっかけになる 小学1年生の娘は、図書館から世界の国々について書かれた本を借りて読んで、今とても海外に興味を持っています。オプションの国旗ピンを世界地図に刺しながら、海外の国々について楽しく学んでいます。娘のそういった知的好奇心を育む優れたアイテムです。 僕が娘にどこにどの国があるのか教えながら楽しく学べているので、娘とコミュニケーションをとるきっかけにもなっています。ただオシャレなだけでなく、会話のきっかけになるところが大きな魅力だと思います。 スタッフの編集後記 とてもオシャレなインテリアのお家に3D Wood World Mapを飾って頂けてとても嬉しく思います。インテリアとしての側面だけでなく、お子様やご家族とのコミュニケーションや知的好奇心を育むツールとしても使って頂き大変嬉しく思います。 ENJOY...
娘と楽しく貼り付けました
− INTERVIEW − Noboさん 今回、お話を伺ったのは、フォロワー3.4万人を超えるインスタグラマーのNoboさん。インスタグラムでオシャレなインテリアや中庭の楽しみ方について主に発信されています。ご縁があり、3D Wood World Mapのテラカラーをオシャレに整った子ども部屋に貼り付けて頂きました。今回、商品の気に入った点についてインタビューさせて頂きました。 − 3D World Wood Mapの何が気に入りましたか? カラーが全部で6つあり、ブラックとテラで迷ったのですが、お部屋のインテリアとの相性を考え、テラにしました。Mサイズにしたのですが、もう1つ大きいLサイズを選んでおけば良かったと思います。 3D Wood World Mapについて、以下の点でとても気に入っています。 家族3人で一緒に貼り付ける作業がとても楽しかった 小学1年生の娘の勉強になる 娘とのコミュニケーションのきっかけになる 小学1年生の娘は、図書館から世界の国々について書かれた本を借りて読んで、今とても海外に興味を持っています。オプションの国旗ピンを世界地図に刺しながら、海外の国々について楽しく学んでいます。娘のそういった知的好奇心を育む優れたアイテムです。 僕が娘にどこにどの国があるのか教えながら楽しく学べているので、娘とコミュニケーションをとるきっかけにもなっています。ただオシャレなだけでなく、会話のきっかけになるところが大きな魅力だと思います。 スタッフの編集後記 とてもオシャレなインテリアのお家に3D Wood World Mapを飾って頂けてとても嬉しく思います。インテリアとしての側面だけでなく、お子様やご家族とのコミュニケーションや知的好奇心を育むツールとしても使って頂き大変嬉しく思います。 ENJOY...

日本での旅を思い出させるインテリア
− INTERVIEW − オレちゃんさん 今回、お話を伺ったのは、チャンネル登録者数が10万人を超える最近勢いのある有名・人気YouTubeチャンネル「Bebechan - 日本のフランス人」のオレちゃんさんです。オレちゃんさんは、日本に住むフランス人。恋愛、食べ物、人生、仕事などフランスと日本の文化の違いについて発信されています。ご縁があり、ENJOY THE WOODのインテリア用壁掛け木製日本地図「3D Wood Japan Map」をご自宅のお部屋に飾って頂きました。今回は、オレちゃんさんに3D Wood Japan Mapの魅力と、思い出深い日本でのエピソードについて語って頂きました。 − 3D Wood Japan Mapの何が気に入りましたか? すごく気に入りました!特に一つ一つのパーツが想像以上のクオリティでとても驚きました! 様々な色の木材が使用されていて手作りであることがしっかりと感じられます。そのためとてもおしゃれでこの地図を飾るだけで部屋がワンランク上がったような気がします。YouTube動画でも散々言っていますが、私は日本が大好きなので日本を部屋に飾れるというのはとても嬉しいです。毎日視界に入るたびにニヤニヤしてしまいます。 − どのように使っていますか? 私にとっては様々な使用方法があります。 まず、私は日本人ではありません。なので日本の形をなんとなくは分かっていても詳細までは覚えていませんでした。でも今は毎日視界に入るので少しずつ都道府県の配置なども馴染みのあるものになりはじめました。 また私はYouTuberとして日本中を旅行しています。訪れた各地の思い出を忘れないように写真を飾ったりピンを刺したりしています。多くの場所を旅行すると詳細やその時の気持ちを忘れがちになってしまいますが、毎日目にするこのマップのおかげで思い出を鮮明に覚えていることができます。 − 特に思い出に残っている日本国内の旅行について教えてください。 日本での思い出はたくさんあります。...
日本での旅を思い出させるインテリア
− INTERVIEW − オレちゃんさん 今回、お話を伺ったのは、チャンネル登録者数が10万人を超える最近勢いのある有名・人気YouTubeチャンネル「Bebechan - 日本のフランス人」のオレちゃんさんです。オレちゃんさんは、日本に住むフランス人。恋愛、食べ物、人生、仕事などフランスと日本の文化の違いについて発信されています。ご縁があり、ENJOY THE WOODのインテリア用壁掛け木製日本地図「3D Wood Japan Map」をご自宅のお部屋に飾って頂きました。今回は、オレちゃんさんに3D Wood Japan Mapの魅力と、思い出深い日本でのエピソードについて語って頂きました。 − 3D Wood Japan Mapの何が気に入りましたか? すごく気に入りました!特に一つ一つのパーツが想像以上のクオリティでとても驚きました! 様々な色の木材が使用されていて手作りであることがしっかりと感じられます。そのためとてもおしゃれでこの地図を飾るだけで部屋がワンランク上がったような気がします。YouTube動画でも散々言っていますが、私は日本が大好きなので日本を部屋に飾れるというのはとても嬉しいです。毎日視界に入るたびにニヤニヤしてしまいます。 − どのように使っていますか? 私にとっては様々な使用方法があります。 まず、私は日本人ではありません。なので日本の形をなんとなくは分かっていても詳細までは覚えていませんでした。でも今は毎日視界に入るので少しずつ都道府県の配置なども馴染みのあるものになりはじめました。 また私はYouTuberとして日本中を旅行しています。訪れた各地の思い出を忘れないように写真を飾ったりピンを刺したりしています。多くの場所を旅行すると詳細やその時の気持ちを忘れがちになってしまいますが、毎日目にするこのマップのおかげで思い出を鮮明に覚えていることができます。 − 特に思い出に残っている日本国内の旅行について教えてください。 日本での思い出はたくさんあります。...

トラブルこそ旅の醍醐味
− INTERVIEW − 平田さん 今回お話を伺ったのは、美と健康についてInstagramで発信し、「ウェルネスコーディネーター」としてご活躍されている平野さんです。イギリスへの留学経験があり、フランス、イタリア、オーストラリア等これまで9カ国を訪問したことがある海外旅行が趣味の平田さん。海外旅行と木が好きということで、ENJOY THE WOODの世界地図「3D Wood World Map」をご愛用頂いています。 Instagramで素敵なリールを投稿して頂いたことがきっかけで、3D Wood World Mapの魅力と、思い出深い旅のエピソードについてインタビューさせて頂きました。 − 3D Wood World Mapの何が気に入りましたか? 旦那へのプレゼントを探していたときにInstagramで見つけて購入することにしました。 元々、木の温かみある質感や色味が好きで、しかもこの商品は立体的なのですぐに気に入りました。貼り付けた後のインテリアとしての出来栄えは当然気に入っていますが、以下の2つのポイントが特に気に入りました。 貼り付ける工程が楽しい 家族の会話が弾む 【1. 貼り付ける工程が楽しい】 リビングの壁に家族と一緒に貼り付けました。それぞれのピースを貼り付けていくのがパズルのようで楽しかったです。自分たちで少しずつ完成させていくので、出来上がった時に大きな達成感があり、より思い入れのあるインテリアになりました。 【2. 家族の会話が弾む】 これは貼り付ける最中も、貼り付けた後もそうなのですが、海外旅行の思い出話を家族みんなですることができ、とても楽しい時間を過ごすことができています。 食事を取りながら、今食べているものがどこの国から来たのかや、ニュースで出てくる国は世界地図のどこにあるかなど探したりもしています。この地図は、「ただそこにあるだけで、自分たちの世界を広げてくれる地図」だと思います。...
トラブルこそ旅の醍醐味
− INTERVIEW − 平田さん 今回お話を伺ったのは、美と健康についてInstagramで発信し、「ウェルネスコーディネーター」としてご活躍されている平野さんです。イギリスへの留学経験があり、フランス、イタリア、オーストラリア等これまで9カ国を訪問したことがある海外旅行が趣味の平田さん。海外旅行と木が好きということで、ENJOY THE WOODの世界地図「3D Wood World Map」をご愛用頂いています。 Instagramで素敵なリールを投稿して頂いたことがきっかけで、3D Wood World Mapの魅力と、思い出深い旅のエピソードについてインタビューさせて頂きました。 − 3D Wood World Mapの何が気に入りましたか? 旦那へのプレゼントを探していたときにInstagramで見つけて購入することにしました。 元々、木の温かみある質感や色味が好きで、しかもこの商品は立体的なのですぐに気に入りました。貼り付けた後のインテリアとしての出来栄えは当然気に入っていますが、以下の2つのポイントが特に気に入りました。 貼り付ける工程が楽しい 家族の会話が弾む 【1. 貼り付ける工程が楽しい】 リビングの壁に家族と一緒に貼り付けました。それぞれのピースを貼り付けていくのがパズルのようで楽しかったです。自分たちで少しずつ完成させていくので、出来上がった時に大きな達成感があり、より思い入れのあるインテリアになりました。 【2. 家族の会話が弾む】 これは貼り付ける最中も、貼り付けた後もそうなのですが、海外旅行の思い出話を家族みんなですることができ、とても楽しい時間を過ごすことができています。 食事を取りながら、今食べているものがどこの国から来たのかや、ニュースで出てくる国は世界地図のどこにあるかなど探したりもしています。この地図は、「ただそこにあるだけで、自分たちの世界を広げてくれる地図」だと思います。...

新たな旅へ背中を押してくれる存在
− INTERVIEW − 和久井さん 今回お話を伺ったのは、6歳のお子様を育てる傍ら、英語教師としてもご活躍されている和久井さんです。趣味は旅行で毎年4回海外旅行に行き、これまで32ヵ国もの国々を旅してきたという和久井さん。そんな和久井さんは、地図を眺めることもお好きで、現在、私たちENJOY THE WOODの世界地図「3D Wood World Map」をご愛用されています。さらに、お子様が生まれてからは国内旅行にも積極的に行かれているそうで、この度、日本地図「3D Wood Japan Map」も追加でご購入頂きました。そこで今回は、3D Wood Japan Mapの魅力と、国内旅行の深い思い出についてお話を伺いました。 − 3D Wood Japan Mapの何が気に入りましたか? ある日、たまたまSNSで3D Wood World Mapを見かけました。旅行好きの私は一目惚れし、即購入。 インテリアとしてお洒落で、高級感ある木の質感が気に入っています。さらに6歳の娘へ「学び」を与えてくれるので大変満足しており、今回、日本地図である3D Wood Japan Mapも追加で購入しました。 旅行に行く際は、いつも娘と一緒。娘は、私と旅行を楽しむうちに、自然と日本や世界の地理へ興味を持ち、地図が好きになりました。4歳~5歳の頃には世界の国々や日本の都道府県を覚えてしまうほど。...
新たな旅へ背中を押してくれる存在
− INTERVIEW − 和久井さん 今回お話を伺ったのは、6歳のお子様を育てる傍ら、英語教師としてもご活躍されている和久井さんです。趣味は旅行で毎年4回海外旅行に行き、これまで32ヵ国もの国々を旅してきたという和久井さん。そんな和久井さんは、地図を眺めることもお好きで、現在、私たちENJOY THE WOODの世界地図「3D Wood World Map」をご愛用されています。さらに、お子様が生まれてからは国内旅行にも積極的に行かれているそうで、この度、日本地図「3D Wood Japan Map」も追加でご購入頂きました。そこで今回は、3D Wood Japan Mapの魅力と、国内旅行の深い思い出についてお話を伺いました。 − 3D Wood Japan Mapの何が気に入りましたか? ある日、たまたまSNSで3D Wood World Mapを見かけました。旅行好きの私は一目惚れし、即購入。 インテリアとしてお洒落で、高級感ある木の質感が気に入っています。さらに6歳の娘へ「学び」を与えてくれるので大変満足しており、今回、日本地図である3D Wood Japan Mapも追加で購入しました。 旅行に行く際は、いつも娘と一緒。娘は、私と旅行を楽しむうちに、自然と日本や世界の地理へ興味を持ち、地図が好きになりました。4歳~5歳の頃には世界の国々や日本の都道府県を覚えてしまうほど。...